ドラマや映画だけでなく、今やバラエティーでも活躍中の箭内夢菜(やない ゆめな)さん。
そんな彼女に「太ってる」という声があがってるのをご存知ですか?
一方で「太ったのは役作りのためで一時的」の否定派の意見もあるんです。
いったいどっちなのでしょうか。
今回は、箭内夢菜さんのデビューから現在までの「見た目の変化」を時系列に並べてみました。
本当に太ったのか、役作りのためなのか、探っていきましょう。
【あわせて読みたい】


箭内夢菜が太ってるのは役作りのため?
太った?役作り?
さっそくですが、箭内さんの「以前」と「太ったと言われた頃」を比べてみましょう。
確かに、だいぶふっくらされた印象ですよね。
それもそのはず。
これは22歳で出演したマンガ原作「明日、私は誰かのカノジョ」の時のビジュアルなんです。
ホストクラブにハマっていく地味な女子大生を演じたんですが
マンガのイメージにめちゃめちゃ忠実じゃないですか…!?
なるほど、この再現度は「役作りのため」というのも納得ですね。
では実際に、デビューした2017年から1年ごとの「見た目の変化」を見ていきましょう。
「太った」と言われた時期の前後はどうなってるんでしょうか。
箭内夢菜の見た目の遍歴(2017〜2023)
2017年(17歳)
17歳の時に、応募総数6,000人の中から「ミスセブンティーン2017」のグランプリに選ばれます。
見た目もスレンダーで、まさにモデル体型って感じです。
顔も正統派美少女で美しい。
2018年(18歳)
ドラマ「チア☆ダン」でメインキャストをはっていた頃です。
「太った」印象はまったくありません。
この年は、東進ハイスクールのCMにも出演しています。
清楚なイメージで、めっちゃ可愛いです。
2019年(19歳)
「3年A組」「俺のスカート、どこ行った?」と、学園ドラマに続けて出演します。
10代にして、もう大人の雰囲気が出てますね。
顔も美しい。
ただ、もともと丸顔タイプなので、顔に少しお肉がついただけで「太った」と言われそうな感じがします。
2020年(20歳)
ドラマ「ゆるキャン△」での演技が注目を集めます。
作品自体も話題になり、シーズン2まで作られる人気作となりました。
いたずらっ子っぽい笑顔がステキですね。
役によって色んな表情を見せてくれるのも彼女の魅力です。
髪がアップされて顎のライン丸見えですが、スッキリしてて綺麗ですね。
これで「太ってる」とは誰も言わないでしょう。
2021年(21歳)
「世界の果てまでイッテQ!」で出川ガールズに就任。
本格的に、バラエティー進出を果たしました。
この頃は少しだけ、ふっくらしてるような気がします。
箭内さん自身「自分は太りやすい体質」と言っています。
もしかしたら、慣れないバラエティーや過酷なロケで、ストレスがあったのかもしれません。
ただ、多少ふっくらしたところで可愛いのは間違いないです。
2022年(22歳)
マンガを原作にしたドラマ「明日、私は誰かのカノジョ」に出演したのが22歳。
もう一度載せますが、再現度エグいです。
原作を意識して、かなり体重管理をしたんじゃないかなと思います。
ものすごいプロ意識。
原作のイメージを生々しく再現した演技は、高評価を得ました。
撮影終了後は、しっかり体重を戻してますね。
この辺りも、本当にプロだなと思います。
何度も言いますが、少しぐらいふっくらしてても可愛いことには変わりないですが(笑)
2023年(23歳)
23歳になり、髪をバッサリとショートヘアにして周囲を驚かせました。
今までにないイメージでステキですね。
実はこれも、次の作品に向けての役作りなのだそう。
どこまでもストイックに役柄に向き合う、箭内さんらしいですね。
体型も10代のSeventeenモデルの頃とは、多少は変わっているのかも。
ただ今の方がより自然で、これも箭内さんらしいのかなと感じました。
結論:箭内夢菜が太ったのは役作りのため
箭内夢菜さんの「見た目の変化」を時系列に見てきました。
①Seventeenモデルの頃のスレンダーなイメージがある
↓
②(初のバラエティーなど)ストレスで少しふっくらする
↓
③そこに原作の再現を求められる役の役作りで「太った」イメージが加わる
↓
④「箭内夢菜 = 太ってる」の印象が残る
以上が、ことの真相だと思われます。
箭内さんは、次の作品に向けてストイックに自分を磨き上げている最中だそう。
次にどんな演技を見せてくれるのか、楽しみに待ちたいですね。
【あわせて読みたい】


